Masayoshi SHIMAMURA's personal web page

プロフィール

My portrait

氏名
嶋村 昌義
性別
学位
博士(工学)
所属
国立大学法人 東京工業大学 学術国際情報センター
産学官連携研究員・特任助教
学術国際情報センター・飯田研究室にて勤務し、外部の研究室とも連携しながら、学生指導補助にも積極的に着手
学歴
1999.04 - 2003.03: 4年制大学課程
2003.04 - 2005.03: 博士前期課程
2005.04 - 2008.05: 博士後期課程
職歴
2005.04 - 2007.03: 奨励研究員(非常勤・兼学生)
2008.06 - 2011.03: 産学官連携研究員
2011.04 - 現在: 産学官連携研究員
2011.06 - 現在: 特任助教
研究分野
QoS(Quality of Service)
性能評価
ネットワークシミュレーション
新世代ネットワーク
次世代インターネット
OpenFlow
ネットワーク仮想化
オーバレイネットワーク
トランスポート層プロトコル
共同研究
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 山口研究室
東京工業大学 学術国際情報センター 飯田研究室
北九州市立大学 国際環境工学部 古閑研究室
九州工業大学 情報工学部 尾家研究室
九州工業大学 情報工学部 鶴研究室
九州工業大学 工学部 池永研究室
情報通信研究機構 テストベッド研究開発推進センター
メールアドレス
s h i m a m u r a [ a t ] n e t s y s [ d o t ] s s [ d o t ] t i t e c h [ d o t ] a c [ d o t ] j pでざいんめーるにより作成)

業績

学術論文誌

  1. Masayoshi Shimamura, Takeshi Ikenaga, and Masato Tsuru. A design and prototyping of in-network processing platform to enable adaptive network services. IEICE Transactions on Information and Systems (Special section on The Internet Architectures, Protocols, and Applications for Diversified Futures), vol. E96-D, no. 2, February 2013.
  2. 亀山健太郎, 古閑宏幸, 嶋村昌義, 福田豊, 池永全志. マルチホップ無線環境におけるルータ主導型パケット転送順序制御手法. 電子情報通信学会論文誌, 第J95-B巻2号, 219-228頁, 2012年2月.
  3. Masayoshi Shimamura, Takeshi Ikenaga, and Masato Tsuru. Splitting TCP connections adaptively inside networks. IEICE Transactions on Information and Systems (Special section on Architectures, Protocols, and Applications for the Future Internet), vol. E95-D, no. 2, pp. 542-545, February 2012.
  4. Suguru Yoshimizu, Hiroyuki Koga, Katsushi Kouyama, Masayoshi Shimamura, Kazumi Kumazoe, and Masato Tsuru. Kyushu-TCP: Improving fairness of high-speed transport protocols. IEICE Transactions on Communications (Special section on Technology and Architecture for Sustainable Growth of the Internet), vol. E93-B, no. 5, pp. 1104-1112, May 2010.
  5. Masayoshi Shimamura, Hiroyuki Koga, Takeshi Ikenaga, and Masato Tsuru. Compressing packets adaptively inside networks. IEICE Transactions on Communications (Special section on New Generation Network towards Innovative Future Society), vol. E93-B, no. 3, pp. 501-515, March 2010.
  6. Masayoshi Shimamura, Katsuyoshi Iida, Hiroyuki Koga, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi. Hose bandwidth allocation method to achieve minimum throughput assurance service for provider provisioned VPNs. Journal of Information Processing, vol. 16, pp. 201-218 (IPSJ Journal, vol. 49, no. 12, pp. 3967-3984), December 2008.

国際会議

  1. Kentaro Kameyama, Hiroyuki Koga, Masayoshi Shimamura, Yutaka Fukuda, and Takeshi Ikenaga. Performance evaluation of transmission order control on relay nodes in multi-hop wireless networks. In Proceedings of 7th International Workshop on Telecommunication Networking, Applications and Systems in conjunction with 27th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2013), March 2013.
  2. Supalerk Jivorasetkul, Masayoshi Shimamura, and, Katsuyoshi Iida. End-to-end header compression over software-defined networks: A low latency network architecture. In Proceedings of IEEE Fourth International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS-2012), pp. 493-494, September 2012.
  3. Sho Nishimura, Masayoshi Shimamura, and Hiroyuki Koga. Transparent caching scheme on advanced relay nodes for streaming services. In Proceedings of IEEE 26th of the International Conference on Information Networking (ICOIN), pp. 404-409, January 2012.
  4. Hiroaki Yamanaka, Masayoshi Shimamura, Shuji Ishii, Eiji Kawai, Katsuyoshi Iida, and Masato Tsuru. A new generation network architecture to accommodate virtual network application services. In Proceedings of IEEE Third International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS-2011), pp. 332-333, November 2011.
  5. Shingo Matsuura, Masayoshi Shimamura, and Katsuyoshi Iida. Multicast group aggregation method for IPTV and its performance evaluation in terms of IGMP load. In Proceedings of 2011 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM2011), pp. 602-607, August 2011.
  6. Hiroyuki Kudou, Masayoshi Shimamura, Takeshi Ikenaga, and Masato Tsuru. Effects of routing granularity on communication performance in OpenFlow networks. In Proceedings of 2011 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM2011), pp. 590-595, August 2011.
  7. Shohei Kodama, Masayoshi Shimamura, and Katsuyoshi Iida. Initial CWND determination method for fast startup TCP algorithms. In Proceedings of 19th ACM/IEEE International Workshop on Quality of Service (IWQoS) 2011, as a part of the Federated Computer Research Conference (FCRC2011), June 2011.
  8. Hiroshi Emina, Hiroyuki Koga, Masayoshi Shimamura, and Takeshi Ikenaga. Performance evaluation of split connection methods for session-based group-oriented communications. In Proceedings of 10th International Conference on Networks (ICN2011), pp. 388-393, January 2011.
  9. Masayoshi Shimamura, Takeshi Ikenaga, and Masato Tsuru. Adaptive network services on advanced relay nodes. In Proceedings of IEEE Consumer Communications and Networking Conference (CCNC2011), pp. 846-847, January 2011.
  10. Masao Ikezaki, Takeshige Sugahara, Masayoshi Shimamura, and Takeshi Ikenaga. An effective simple method to reduce bandwidth usage over an access link in IPTV multicast delivery services. In Proceedings of IEEE Region 10 Conference (TENCON2010), pp. 1460-1465, November 2010.
  11. Masayoshi Shimamura, Takeshi Ikenaga, and Masato Tsuru. Advanced relay nodes for adaptive network services - Concept and prototype experiment. In Proceedings of 2nd International Workshop on Network Traffic Control, Analysis and Applications (NTCAA-2010), pp. 701-707, published in IEEE CPS, November 2010.
  12. Hiroshi Emina, Yusuke Sugio, Hiroyuki Koga, Masayoshi Shimamura, and Takeshi Ikenaga. Split connection scheme for session-based group communication. In Proceedings of 2009 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM2009), pp. 612-617, August 2009.
  13. Yusuke Sugio, Hiroyuki Koga, Masayoshi Shimamura, Kenji Kawahara, Takeshi Ikenaga, and Yuji Oie. Connection control methods in session migration between access terminals. In Proceedings of 2009 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM2009), pp. 527-532, August 2009.
  14. Suguru Yoshimizu, Hiroyuki Koga, Katsushi Kouyama, Masayoshi Shimamura, Kazumi Kumazoe, and Masato Tsuru. Method to improve fairness for high speed transport protocols. In Proceedings of 2009 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM2009), pp. 756-761, August 2009.
  15. Masayoshi Shimamura, Takeshi Ikenaga, and Masato Tsuru. Compressing packets adaptively inside networks. In Proceedings of IEEE/IPSJ 9th Annual International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2009), pp. 92-99, July 2009.
  16. Yoichi Yamasaki, Hiroyuki Koga, Yutaka Fukuda, Masayoshi Shimamura, and Yuji Oie. Congestion propagation in multihop wireless networks. In Proceedings of IEEE/IPSJ 9th Annual International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2009), pp. 286-287, July 2009.
  17. Yusuke Sugio, Hiroyuki Koga, Masayoshi Shimamura, and Takeshi Ikenaga. Streaming media caching on advanced relay nodes. In Proceedings of IEEE/IPSJ 9th Annual International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2009), pp. 282-283, July 2009.
  18. Masayoshi Shimamura, Katsuyoshi Iida, Hiroyuki Koga, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi. Provisioning algorithm for minimum throughput assurance service in VPNs using nonlinear programming. In Proceedings of IEEE Conference on Australasian Telecommunication Networks and Applications Conference (ATNAC 2007), pp. 311-316, December 2007.
  19. Mitsuaki Akiyama, Takanori Kawamoto, Masayoshi Shimamura, Teruaki Yokoyama, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi. A proposal of metrics for botnet detection based on its cooperative behavior. In Proceedings of IEEE/IPSJ SAINT 2007 Internet Measurement Technology and its Applications to Building Next Generation Internet Workshop, January 2007.
  20. Masayoshi Shimamura, Katsuyoshi Iida, Hiroyuki Koga, Youki Kadobayashi, and Suguru Yamaguchi. Performance evaluation of hose bandwidth allocation method using feedback control and class-based queueing for VPNs. In Proceedings of IEEE International Conference on Pacific Rim 2005 (PacRim 2005), pp. 241-244, August 2005.

国内研究会

  1. 佐当百合野, 古閑宏幸, 嶋村昌義, 池永全志. 誤り訂正技術を用いたTCPの性能改善手法の検討. 電子情報通信学会総合大会予稿集, 2013年3月.
  2. Victor Costa, Masayoshi Shimamura, and Katsuyoshi Iida. Network-wide switch resource load-balancing for OpenFlow networks. 電子情報通信学会総合大会予稿集, 2013年3月.
  3. 吉永祐太, 嶋村昌義, 飯田勝吉. マルチパス転送における網収容効率向上のためのパケット順序整理バッファを考慮に入れた経路選択手法の解析. 電子情報通信学会技術研究報告, 第112巻463号(NS2012-244), 463-463頁, 2013年3月.
  4. 亀山健太郎, 古閑宏幸, 嶋村昌義, 福田豊, 池永全志. マルチホップ無線環境における通信安定化のためのパケット転送順序制御手法の性能評価. 電子情報通信学会技術研究報告, 第112巻463号(NS2012-182), 101-106頁, 2013年3月.
  5. 嶋村昌義, 山中広明, 浦谷芳幸, 永田晃, 石井秀治, 飯田勝吉, 河合栄治, 鶴正人. ミドルレイヤ型ネットワークアーキテクチャにおける多様なサービスプロバイダのための適応的なネットワーク抽象化の検討. 電子情報通信学会技術研究報告, 第112巻230号(IN2012-103), 155-160頁, 2012年10月.
  6. Supalerk Jivorasetkul, Masayoshi Shimamura, and Katsuyoshi Iida. End-to-End Header Compression using Software-Defined Network Concept for Time-Sensitive Applications. 電子情報通信学会ソサイエティ大会予稿集, 2012年9月.
  7. 大溝拓也, 嶋村昌義, 飯田勝吉. トランザクション通信のためのトランスポート方式の提案. 電子情報通信学会ソサイエティ大会予稿集, 2012年9月.
  8. 嶋村昌義, 浦谷芳幸, 飯田勝吉. ミドルレイヤ型ネットワークアーキテクチャにおける資源割当に関する検討. 電子情報通信学会ソサイエティ大会予稿集, 2012年9月.
  9. 塩山幹彦, 嶋村昌義, 飯田勝吉. 背景トラヒックへの影響低減を目的とした段階的パス切り替え手法の提案と評価. 電子情報通信学会技術研究報告, 第112巻8号(NS2012-11), 59-63頁, 2012年4月.
  10. 嶋村昌義, 山中広明, 飯田勝吉, 永田晃, 石井秀治, 河合栄治, 鶴正人. ミドルレイヤ型ネットワークアーキテクチャにおけるQoS制御可能な仮想ネットワーク提供機能の検討. 電子情報通信学会技術研究報告, 第112巻10号(CQ2012-5), 25-28頁, 2012年4月.
  11. 嶋村昌義, 山中広明, 飯田勝吉, 石井秀治, 河合栄治, 鶴正人. 多様なサービスプロバイダの収容を可能とするミドルレイヤ型ネットワークアーキテクチャの検討. 電子情報通信学会技術研究報告, 第111巻468号(NS2011-192), 75-80頁, 2012年3月.
  12. 西村祥, 嶋村昌義, 古閑宏幸, 池永全志. 高機能中継ノードを用いたストリーミングサービスのための透過型キャッシングアルゴリズムの提案. 電子情報通信学会技術研究報告, 第111巻468号(NS2011-193), 81-86頁, 2012年3月.
  13. 佐当百合野, 西村祥, 嶋村昌義, 古閑宏幸. 誤り訂正技術を用いたTCPレート制御の検討. 電子情報通信学会技術研究報告, 第111巻468号(NS2011-188), 53-56頁, 2012年3月.
  14. 芳野萌生, 西村祥, 嶋村昌義, 古閑宏幸. 高機能中継ノードにおけるフロー情報を用いた適応型オンライン圧縮手法の性能評価. 電子情報通信学会技術研究報告, 第111巻468号(NS2011-194), 87-90頁, 2012年3月.
  15. 松井巧, 嶋村昌義, 飯田勝吉. 遅延公平性を提供するための周期的バッファ昇格によるパケットスケジューラPWBの提案と評価. 電子情報通信学会技術研究報告, 第111巻468号(NS2011-257 ), 439-444頁, 2012年3月.
  16. 西村祥, 嶋村昌義, 古閑宏幸, 池永全志. 高機能中継ノードを用いたストリーミングサービスのための透過型キャッシングアルゴリズムの検討. 第64回電気関係学会九州支部連合大会予稿集, 2011年9月.
  17. 三原弘幹, 古閑宏幸, 嶋村昌義, 池永全志. 中継ノードを用いたグループ通信におけるトラヒック分散手法の検討. 電子情報通信学会ソサイエティ大会予稿集, 2011年9月.
  18. 嶋村昌義, 飯田勝吉, 大溝拓也, 山中広明, 石井秀治, 河合栄治, 鶴正人. 仮想ネットワークサービスプロバイダの収容を可能とする新世代ネットワークアーキテクチャの検討 - 仮想サービスプロバイダ間の資源要求の調停を可能とするメタ資源プロバイダの検討. 電子情報通信学会ソサイエティ大会予稿集, 2011年9月.
  19. 山中広明, 河合栄治, 石井秀治, 嶋村昌義, 飯田勝吉, 大溝拓也, 鶴正人. OpenFlowネットワーク仮想化の検討. 電子情報通信学会ソサイエティ大会予稿集, 2011年9月.
  20. 亀山健太郎, 古閑宏幸, 嶋村昌義, 福田豊, 池永全志. マルチホップ無線環境におけるルータ主導型パケット転送順序制御手法の性能評価. 電子情報通信学会技術研究報告, 第111巻144号(NS2011-53), 19-24頁, 2011年7月.
  21. 工藤宏幸, 嶋村昌義, 池永全志, 鶴正人. OpenFlowネットワークにおける経路制御粒度が通信性能に与える影響. 電子情報通信学会技術研究報告, 第111巻8号(NS2011-2), 7-12頁, 2011年4月.
  22. 岸本幸一, 嶋村昌義, 飯田勝吉, 鶴正人. 大容量バッファ付きルータを用いた遅延転送方式のための空き帯域変動の分析. 電子情報通信学会技術研究報告, 第110巻448号(NS2010-279), 657-662頁, 2011年3月.
  23. 恵美奈弘, 古閑宏幸, 嶋村昌義, 池永全志. グループ通信のためのフロー制御機能を有するセッション内コネクション分割手法. 電子情報通信学会技術研究報告, 第110巻448号(NS2010-290), 723-728頁, 2011年3月.
  24. Nobutaka Matsumoto, Atsuko Takefusa, Takeshi Ikenaga, Takahiro Miyamoto, Isao Kojima, Masayoshi Shimamura, Michiaki Hayashi, Hidemoto Nakada, Hiroshi Koide, Ryousei Takano, Dirceu Cavendish, Tomohiro Kudoh, Yoshio Tanaka, Kosuke Nishimura. A demonstration of management and control of resources in large-scale network environments. 電子情報通信学会総合大会予稿集(Network Design, Management and Control for Future Networked Systems), 2011年3月.
  25. 工藤宏幸, 嶋村昌義, 池永全志, 鶴正人. OpenFlowスイッチを用いた動的経路粒度変更手法の検討. 電子情報通信学会総合大会予稿集, 2011年3月.
  26. 山尾研太, 嶋村昌義, 古閑宏幸, 池永全志. 高機能中継ノードにおけるフロー情報を用いた適応型オンライン圧縮手法の検討. 電子情報通信学会総合大会予稿集, 2011年3月.
  27. 西村祥, 嶋村昌義, 恵美奈弘, 古閑宏幸, 池永全志. ストリーミングサービスのための高機能中継ノードによる透過型キャッシング手法の提案. 電子情報通信学会技術研究報告, 第110巻373号(IN2010-123), 31-36頁, 2011年1月.
  28. 林通秋, 竹房あつ子, 池永全志, 宮本崇弘, 小島功, 嶋村昌義, 松本延孝, 中田秀基, 小出洋, 高野了成, ジルセウ・カベンディッシュ, 工藤知宏, 田中良夫, 西村公佐. 大規模資源の管理・制御に関する技術の実証実験 −新世代ネットワークプラットフォームの実現に向けて−. 電子情報通信学会技術研究報告, 第110巻286号(NS2010-95), 39-44頁, 2010年11月.
  29. 嶋村昌義, 池永全志, 鶴正人. 高度中継処理を実現する高機能中継ノードの開発. 電子情報通信学会ソサイエティ大会予稿集, 2010年9月.
  30. 恵美奈弘, 古閑宏幸, 嶋村昌義, 池永全志. グループ通信におけるセッション内コネクション分割手法の性能評価. 電子情報通信学会技術研究報告, 第110巻116号(IN2010-34), 67-72頁, 2010年7月.
  31. 菅原丈茂, 池崎雅夫, 嶋村昌義, 池永全志. IP放送サービスにおけるアクセスリンクの利用帯域削減手法. 電子情報通信学会技術研究報告, 第110巻116号(IN2010-26), 19-24頁, 2010年7月.
  32. 山崎翔一, 古閑宏幸, 福田豊, 嶋村昌義, 尾家祐二. マルチホップ無線ネットワークにおけるトラヒック特性を考慮した輻輳制御手法の検討. 電子情報通信学会技術研究報告, 第109巻448号(NS2009-238), 427-432頁, 2010年3月.
  33. 杉尾勇介, 古閑宏幸, 嶋村昌義, 川原憲治, 池永全志, 尾家祐二. 端末間セッションマイグレーションにおけるアクセスリンク情報を用いたコネクション制御手法. 電子情報通信学会技術研究報告, 第109巻448号(NS2009-198), 205-210頁, 2010年3月.
  34. 藤井浩太, 吉水卓, 嶋村昌義, 古閑宏幸. 高速TCPに対する公平性改善手法KTCPの性能評価. 電子情報通信学会技術研究報告, 第109巻448号(NS2009-178), 95-100頁, 2010年3月.
  35. 阿部真一郎, 嶋村昌義, 池永全志, 鶴正人. 高機能中継ノードによるTCPフロー動的分割手法の有効性に関する検討. 電子情報通信学会技術研究報告, 第109巻438号(IA2009-96), 25-30頁, 2010年3月(学生研究奨励賞).
  36. 吉水卓, 古閑宏幸, 嶋村昌義, 鶴正人. 高速TCPの公平性改善のための輻輳制御アルゴリズムの検討. 電子情報通信学会技術研究報告, 第109巻327号(IN2009-91), 25-30頁, 2009年12月.
  37. 恵美奈弘, 古閑宏幸, 嶋村昌義, 池永全志. グループ通信におけるセッション内コネクション分割手法の提案. 電子情報通信学会技術研究報告, 第109巻273号(NS2009-119), 89-94頁, 2009年11月.
  38. 阿部真一郎, 嶋村昌義, 池永全志. 高機能中継ノードによるフロースケジューリングの有効性に関する検討. 第62回電気関係学会九州支部連合大会予稿集, 2009年9月.
  39. 宮本崇弘, 小島功, 池永全志, 林通秋, 田中良夫, ジルセウ・キャベンディッシュ, 松本延孝, 工藤知宏, 小出洋, 田中英明, 児玉祐悦, 嶋村昌義, 中田秀基, 竹房あつ子, 高野了成. 大規模環境における資源情報連携アーキテクチャ. 電子情報通信学会新世代ネットワークワークショップ, 2009年8月.
  40. 嶋村昌義, 松藤理沙, 古閑宏幸. 高機能中継ノードを用いたストリーミングデータキャッシング. 電子情報通信学会総合大会予稿集, 108頁, 2009年3月.
  41. 恵美奈弘, 杉尾勇介, 嶋村昌義, 古閑宏幸. グループコミュニケーションにおけるセッション内フロー制御手法の検討. 電子情報通信学会総合大会予稿集, 52頁, 2009年3月.
  42. 杉尾勇介, 古閑宏幸, 嶋村昌義, 川原憲治, 尾家祐二. 端末間セッションマイグレーションにおけるコネクション制御手法の性能評価. 電子情報通信学会総合大会予稿集, 53頁, 2009年3月.
  43. レー・ヒゥエ・ハン, 嶋村昌義, 益井賢次, 飯田勝吉. XCPルータの輻輳制御に関する不正動作手法に関する調査. 電子情報通信学会技術研究報告, 第108巻460号(IA2008-75), 49-54頁, 2009年3月.
  44. 田中彰, 嶋村昌義, 益井賢次, 飯田勝吉. 有害コンテンツ抑制を目的としたピアとコンテンツ双方にレピュテーションを用いるP2Pシステムの提案. 電子情報通信学会技術研究報告, 第108巻457号(NS2008-168), 141-146頁, 2009年3月.
  45. 嶋村昌義, 池永全志, 鶴正人. 高機能中継ノードにおける適応的パケット圧縮の性能分析. 電子情報通信学会技術研究報告, 第108巻392号(NS2008-142), 95-100頁, 2009年1月.
  46. 嶋村昌義, 池永全志, 鶴正人. 高機能中継ノードにおける適応型パケット圧縮手法の性能評価. ネットワークシステムワークショップ2008予稿集, 1-2頁, 2008年11月.
  47. 嶋村昌義, 池永全志, 鶴正人. 高機能中継ノードにおけるパケット圧縮手法の検討. 第61回電気関係学会九州支部連合大会予稿集, 2008年9月.
  48. 嶋村昌義, 池永全志, 小出洋, ジルセウ・キャベンディッシュ, 鶴正人. 高機能中継ノードによる適応型ネットワークサービスに関する検討. 電子情報通信学会技術研究報告, 第108巻203号(NS2008-66), 135-138頁, 2008年9月.
  49. 嶋村昌義, 飯田勝吉, 古閑宏幸, 門林雄基, 山口英. 最低帯域保証を実現するVPNサービスにおける非線形計画法を用いたプロビジョニングアルゴリズム. 電子情報通信学会技術研究報告, 第107巻249号(IN2007-83), 35-40頁, 2007年10月.
  50. 秋山満昭, 嶋村昌義, 横山輝明, 門林雄基, 山口英. DoS/DDoS対策手法評価のためのシミュレータの提案と実装. 2007年 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2007), 頁情報無(6頁), 2007年1月.
  51. 小波篤志, 嶋村昌義, 飯田勝吉. VPNホース帯域割当手法におけるプロビジョニングアルゴリズムに関する研究. 電子情報通信学会技術研究報告, 第105巻627号(NS2005-170), 49-52頁, 2006年3月.
  52. 嶋村昌義, 飯田勝吉, 古閑宏幸, 門林雄基, 山口英. 動的重み配分アルゴリズムによるVPNホース帯域割当手法の提案とその性能評価. 電子情報通信学会技術研究報告, 第104巻415号(IN2004-130), 1-6頁, 2004年12月.

口頭発表・講演

  1. Hiroaki Yamanaka, Shuji Ishii, Eiji Kawai, Masayoshi Shimamura, Katsuyoshi Iida, and Masato Tsuru. Proposal of virtualizing OpenFlow networks. Workshop on Software Defined Networks (SDN) and OpenFlow in conjunction with World Telecommunications Congress 2012 (WTC2012), March 2012.
  2. Masayoshi Shimamura. A middle-layer network architecture to enable accommodation of various service providers. The 4th EU-Japan Symposium on the "New Generation Network" and the "Future Internet", January 2012.
  3. 嶋村昌義. 招待講演:次世代・新世代のネットワークに向けた研究開発の取り組み. 筑波大学・岡本研究室, 2009年2月.

書籍

  1. 池永全志, 嶋村昌義. 柔軟で適応性の高いダイナミックネットワーク制御技術の研究. 技術総合誌OHM, 2010年11月号(第97巻11号), 6-7頁, 株式会社オーム社, 2010年11月.

出展

  1. National Institute of Information and Communications Technology, Tokyo Institute of Technology, and Kyushu Institute of Technology. Poster presentation: A new generation network architecture to accommodate virtual network application service providers . The 11th GENI Engineering Conference (GEC11), Denver, CO, USA, July 2011.
  2. 九州工業大学ネットワークデザイン研究センター. パネル出展・デモ出展:ダイナミックネットワーク技術の研究開発 - 大規模資源の管理・制御のための高度ネットワーク機能の提供技術. 九州・国際テクノフェア2010, 北九州市, 2010年9月. (研究員として携わった受託研究プロジェクト「ダイナミックネットワーク技術の研究開発」に関する内容の紹介)
  3. KDDI研究所, 産業技術総合研究所, 九州工業大学ネットワークデザイン研究センター. パネル出展:大規模資源を用いた仮想環境の管理制御アーキテクチャ. Symposium on Advanced Computing Systems and Infrastructures (SACSIS2010), 奈良県, 2010年5月. (研究員として携わった受託研究プロジェクト「ダイナミックネットワーク技術の研究開発」に関する内容の紹介)
  4. 九州工業大学ネットワークデザイン研究センター. パネル出展:ダイナミックネットワーク技術の研究開発 - 大規模資源の管理・制御のための高度ネットワーク機能の提供技術. 九州・国際テクノフェア2009, 北九州市, 2009年11月. (研究員として携わった受託研究プロジェクト「ダイナミックネットワーク技術の研究開発」に関する内容の紹介)
  5. 九州工業大学ネットワークデザイン研究センター. パネル出展:ダイナミックネットワーク技術の研究開発 - 大規模資源の管理・制御のための高度ネットワーク機能の提供技術. 九州・国際テクノフェア2008, 北九州市, 2008年10月. (研究員として携わった受託研究プロジェクト「ダイナミックネットワーク技術の研究開発」に関する内容の紹介)

報道発表

  1. KDDI研究所, 九州工業大学. 通信環境を柔軟に制御可能なインタークラウドの実証実験に成功. 報道発表, 2011年3月. (研究員として携わった受託研究プロジェクト「ダイナミックネットワーク技術の研究開発」に関する内容の発表)
  2. KDDI研究所, 九州工業大学. 回線の細い部分で情報を圧縮・伸長するなどの機能を動的に割り当てて重要な通信の品質を守る技術を実現. 報道発表, 2010年10月. (研究員として携わった受託研究プロジェクト「ダイナミックネットワーク技術の研究開発」に関する内容の発表)

inserted by FC2 system